商 品 名 | 仕 様 |
金ヘラ 30o | 全 長:230o 刃 幅: 30o 刃 長:120o ハンドル長さ:110o 材 質:ステンレス(420J2) 全鋼(SK5) ハンドル材 :桜柄(白柄) ローズ柄 |
![]() |
|
金ヘラ 45o | 全 長:240o 刃 幅: 45o 刃 長:135o ハンドル長さ:105o 材 質:ステンレス(420J2) 全鋼(SK5) ハンドル材 :桜柄(白柄) ローズ柄 |
![]() |
|
金ヘラ60o | 全 長:270o 刃 幅: 60o 刃 長:150o ハンドル長さ:120o 材 質:ステンレス(420J2) 全鋼(SK5) ハンドル材 :桜柄(白柄) ローズ柄 |
![]() |
|
金ヘラ75o | 全 長:290o 刃 幅: 75o 刃 長:160o ハンドル長さ:130o 材 質:ステンレス(420J2) 全鋼(SK5) ハンドル材 :桜柄(白柄) ローズ柄 |
![]() |
|
金ヘラ90o | 全 長:300o 刃 幅: 90o 刃 長:170o ハンドル長さ:130o 材 質:ステンレス(420J2) 全鋼(SK5) ハンドル材 :桜柄(白柄) ローズ柄 |
![]() |
|
金ヘラ105o | 全 長:305o 刃 幅:105o 刃 長:175o ハンドル長さ:130o 材 質:ステンレス(420J2) 全鋼(SK5) ハンドル材 :桜柄(白柄) ローズ柄 |
![]() |
|
金ヘラ120o | 全 長:305o 刃 幅:120o 刃 長:175o ハンドル長さ:130o 材 質:ステンレス(420J2) 全鋼(SK5) ハンドル材 :桜柄(白柄) ローズ柄 |
![]() |
|
用 途 |
ケレン、印刷、調理用スクレイパーなど、様々な用途に用いられています。 |
材質について |
ヘラ部分の材質は2種類、ハンドル部分の材質も2種類用意してあります。 【ヘラ部分】 ステンレスと全鋼があり、それぞれの特徴は以下の通りです。 <ステンレス> 錆びにくい。 <全 鋼> 錆びやすいが、バネが非常にある。 弊社では出荷前に錆止めが塗ってあります。ただし、使用していくうちにとれますので、使用後のメンテナンスは必要です 【ハンドル部分】 桜柄(白柄)とローズ柄があります。木柄を使用しておりますので、大変手になじみやすいです。桜柄タイプが一般的ですが、ローズ柄タイプは高級感があります。 |
ローズ柄金ヘラ![]() |
弊社製品特徴 |
特徴1 ロータリー式研磨機により、品質を均一にし、安定した製品を提供することができます。(一部製品は除きます。)板厚を一定の厚みの範囲で加工し、バラツキを解消しています。 特徴2 首元のリベットをリベティングマシーンを使用し、ハードな作業でもハンドルが開いてしまわないようにしてあります。錨を本体に差し込み、ワッシャーを入れ、錨の先端を押しつぶして傘状にしてとれなくしてあります。 |
リベティングマシーンによる加工 ※目玉のようになっている部分 ![]() |
特徴3 弊社ではしなり(柔らかさ)具合について通常2種類用意しています。弊社では薄くしていくことをスキと呼んでいますが、スキにはこだわりを持っています。 <レギュラー(通常)タイプ> 腰のある柔らかさです。心地よく、手になじんで、作業がしやすくなるように心がけています。 <ハードタイプ> 薄く加工せず、厚みがあります。掻き落としたり、硬質のものを練るなどハードワークを要求される時に最適です。 |